今更先週の日曜のことを。 ...細かく憶えてるはずもなく。
思い返すに、 どうもEDHしかやってないっぽい。
朧げながらAzami, Lady of Scrolls - Akuta, Born of Ash - Azusa, Lost but Seeking - Brion Stoutarm
だったような気がする。
明け方から寝だして9時ごろ起き、 そっからEDHを2戦。
2戦目がことにリセットの連発で長くなり、 終わったときにはいいともすら終わってた。
Azami, Lady of Scrolls - Azusa, Lost but Seeking - Nath of the Gilt-Leaf - Brion Stoutarm
序盤、 対面からSol RingにKrosan Grip食らう。
後半、 下家からFuture SightにKrosan Grip食らう。
めげずにThousand-Year ElixirからのVedalken Mastermind、 Stasis。
下家がEternal Witness召喚したのでGrip流すためにRelic of Progenitus起動。
あとは今引いてきたPact of Negationを公開し、
Arcanis the Omnipotentをプレイしたらみんな投了してくれた。
Azami, Lady of Scrolls - Azusa, Lost but Seeking - Ertai, the Corrupted - Brion Stoutarm
最序盤からTezzeret the SeekerからVedalken Shacklesを引っ張ってくる。
忠誠度4でLightning GreavesつきのBrionに殴られたので、
IntuitionからCurfew、 Future Sight、 Stasisを持ってくる。 Future Sight手札。
Tezzeretの代わりにFuture Sightで暴れようとしたらあっさり割られ、
ShacklesにPithing Needleまで刺される。
ライフの推移がないまま上家がJokulhaups、 Reality Strobeの対象がなくなったと思いきや
下家のVernal Bloomが割れてなかった。
都合のよいことに直後のドローがThawing Glaciersで一番早く復帰。
対面のSen TripletsをConfiscateしたらTreacheryし返され、 Mastermindいるので優先権放棄したら
下家のKrosan Gripで全部落ちる。
この頃から集中力がどんどん切れていき、 Mana Drainで吸ったMind’s Eyeの {5} を使い忘れる、
High Marketコントロールしてる上家相手にStrobe撃ってフィズるとさんざん。
時間切れで下家が投了、 ScrivenerでMana Drain拾って場をコントロールしたら対面も投了、
残った上家とギリギリの差し合いを続けるが、 Brionの不用意なアタックを
寝てたSundering TitanとAphetto Alchemist(表)で返り討ちにし、
Gilded Lotusから毎ターンCapsize2回撃てることを示すと投了してくれた。
残りライブラリー11枚、 かなり疲弊。
毎度のことながらファミレスに居座って送ってもらって解散。
脈絡のない書き方でものすごく読みづらい。
もうちょいなんとかならんもんか。
雑感
・Stasisつええ。
・Voidmage Prodigyは表で出したほうが強い。 裏だとマナ喰いすぎ。
・ターン帰ってくるまでニート同然の生物は使いづらい。 Sen Tripletsとか。
・ライフを丸めようと一番ライフ多い人殴ったりすると長くなる。
その人が墜ちたら絶対に勝てないという確信でもない限り、 序盤に沈んだ人を墜とした方がよさげ。
[Elder Dragon Highlander Construction Rules]
http://csclub.uwaterloo.ca/~geduggan/EDH_rules.php
Phelddagrif couldn’t use any of these lands:
Godless Shrine
cr212.6g An object with a basic land type is treated as if its text box included "{T}: Add [mana symbol] to your mana pool," even if the text box doesn’t actually contain text or the object has no text box.
というわけでジェネラルの色と対応しない基本土地タイプを含むカードは入れられないと判明。
青以外の単色において、 Global Ruinがキツすぎる。 や、 もちろん青でもきついけど。
bgm: Yngwie Malmsteen - Fire and Ice - 02 Dragonfly
思い返すに、 どうもEDHしかやってないっぽい。
朧げながらAzami, Lady of Scrolls - Akuta, Born of Ash - Azusa, Lost but Seeking - Brion Stoutarm
だったような気がする。
明け方から寝だして9時ごろ起き、 そっからEDHを2戦。
2戦目がことにリセットの連発で長くなり、 終わったときにはいいともすら終わってた。
Azami, Lady of Scrolls - Azusa, Lost but Seeking - Nath of the Gilt-Leaf - Brion Stoutarm
序盤、 対面からSol RingにKrosan Grip食らう。
後半、 下家からFuture SightにKrosan Grip食らう。
めげずにThousand-Year ElixirからのVedalken Mastermind、 Stasis。
下家がEternal Witness召喚したのでGrip流すためにRelic of Progenitus起動。
あとは今引いてきたPact of Negationを公開し、
Arcanis the Omnipotentをプレイしたらみんな投了してくれた。
Azami, Lady of Scrolls - Azusa, Lost but Seeking - Ertai, the Corrupted - Brion Stoutarm
最序盤からTezzeret the SeekerからVedalken Shacklesを引っ張ってくる。
忠誠度4でLightning GreavesつきのBrionに殴られたので、
IntuitionからCurfew、 Future Sight、 Stasisを持ってくる。 Future Sight手札。
Tezzeretの代わりにFuture Sightで暴れようとしたらあっさり割られ、
ShacklesにPithing Needleまで刺される。
ライフの推移がないまま上家がJokulhaups、 Reality Strobeの対象がなくなったと思いきや
下家のVernal Bloomが割れてなかった。
都合のよいことに直後のドローがThawing Glaciersで一番早く復帰。
対面のSen TripletsをConfiscateしたらTreacheryし返され、 Mastermindいるので優先権放棄したら
下家のKrosan Gripで全部落ちる。
この頃から集中力がどんどん切れていき、 Mana Drainで吸ったMind’s Eyeの {5} を使い忘れる、
High Marketコントロールしてる上家相手にStrobe撃ってフィズるとさんざん。
時間切れで下家が投了、 ScrivenerでMana Drain拾って場をコントロールしたら対面も投了、
残った上家とギリギリの差し合いを続けるが、 Brionの不用意なアタックを
寝てたSundering TitanとAphetto Alchemist(表)で返り討ちにし、
Gilded Lotusから毎ターンCapsize2回撃てることを示すと投了してくれた。
残りライブラリー11枚、 かなり疲弊。
毎度のことながらファミレスに居座って送ってもらって解散。
脈絡のない書き方でものすごく読みづらい。
もうちょいなんとかならんもんか。
雑感
・Stasisつええ。
・Voidmage Prodigyは表で出したほうが強い。 裏だとマナ喰いすぎ。
・ターン帰ってくるまでニート同然の生物は使いづらい。 Sen Tripletsとか。
・ライフを丸めようと一番ライフ多い人殴ったりすると長くなる。
その人が墜ちたら絶対に勝てないという確信でもない限り、 序盤に沈んだ人を墜とした方がよさげ。
[Elder Dragon Highlander Construction Rules]
http://csclub.uwaterloo.ca/~geduggan/EDH_rules.php
Phelddagrif couldn’t use any of these lands:
Godless Shrine
cr212.6g An object with a basic land type is treated as if its text box included "{T}: Add [mana symbol] to your mana pool," even if the text box doesn’t actually contain text or the object has no text box.
というわけでジェネラルの色と対応しない基本土地タイプを含むカードは入れられないと判明。
青以外の単色において、 Global Ruinがキツすぎる。 や、 もちろん青でもきついけど。
bgm: Yngwie Malmsteen - Fire and Ice - 02 Dragonfly
コメント
Ice Age のSwords to Plowshares (NM-M) $5.49 4枚
Windswept Heath (NM-M) $19.99 2枚
お願いします。