Grand Prix北九州サイドイベント、 レガシーパワートーナメントに参加する。
参加者73名、 スイスドロー7回戦 + 上位8名によるシングルエリミネーション。
3 Bayou
1 Bloodstained Mire
1 Forest
1 Overgrown Tomb
1 Polluted Delta
8 Swamp
3 Verdant Catacombs
4 Wasteland
4 Tarmogoyf
4 Dark Confidant
3 Tombstalker
1 Darkblast
2 Duress
2 Extirpate
2 Life from the Loam
2 Pox
1 Sensei’s Divining Top
4 Sinkhole
4 Smallpox
4 Smother
1 Syphon Life
4 Thoughtseize
2 Duress
3 Engineered Plague
1 Extirpate
3 Krosan Grip
2 Perish
2 Pernicious Deed
2 Relic of Progenitus
かつての全種4枚! みたいな愚直さからかけ離れたBg Pox。
色を足しただけなのに 「あの頃のひたむきさが失われたな」 などと言われる始末。
まー、 結果的に3-3-1なので否定はしかねる。 いつまでも勝ち越せない男だ。
1 bR Goblins / xx
1-1. 先攻。 Bloodstained MireからThoughtseizeの好スタート。
初動を遅らせるためSkirk Prospectorを落とす。
Ringleader、 Warchief、 Matronと並べられるがどのみちメインには解答がない。
Tombstalkerで殴った返しにPiledriverでgg。
1-2. ThoughtseizeでのぞいたらGoblin Lackey2枚。
片方落としてもう片方はDark Confidantと相討ち、
2枚目のConfidantはWarren Weidingで落とされる。
Engineered Plague貼って粘るもののRingleader2枚で殴りきられる。
2 GWU Enchantress / xx
2-1. 後攻。 Explorationから次々展開され、 Thoughtseize撃ったら直後にWords of Wind引かれる。
こちらのパーマネントなんてSDTくらいしかないわけで、 戻されまくって負け。
2-2. 対戦相手2マリ。 Argothian EnchantressごとPoxで流しいけるかと思ったが
Tombstalkerより先に3/4のTarmogoyfをプレイする大ポカ。
残り2点のライフを削りきれずCloud of Faeriesで無限決められてgg。
3 White Stax / oo
3-1. 先攻。 対戦相手1マリ。
Dark ConfidantはOblivion Ringで除去されるが、 Tombstalker引いて殴り勝つ。
3-2. Crucible of Worldsスタートされるものの、 返しにRelic of Progenitus。
場に脅威を置いてないタイミングでRuned Halo貼られて宣言がTarmogoyf、
折悪しくそのときの手札はTombstalker2体。 出して殴って勝ち。
4 GU Threshold / xoo
4-1. 先攻。 Duressスタートするものの、 TarmogoyfとWerebearに殴られまくる。
こちらのTarmogoyfはSpell Snareされて負け。
4-2. Dark ConfidantにSpell Snareを使わせ、 相手のTarmogoyfはSmotherで除去。
TarmogoyfとWerebearを流すPerishが強すぎ、 Tombstalkerで殴って勝ち。
4-3. DarkblastでWerebearを除去、 Nimble MongooseしかいないとJitteがニートで勝ち。
5 Pro Bant / xx
5-1. 後攻、 1マリガン。 Flooded StrandからTropical Island、 でもって 「Ponder?」 つったら当たった。
Noble Hierarchに対するSmotherがDazeされ、 これが後々まで効いてくる。
TombstalkerにはStP、 Smallpoxで残ったTarmogoyfに12点のライフをきっちり削られ負け。
5-2. Dark ConfidantとTombstalkerで頑張るものの、 Natural OrderからProgenitus出てきて負け。
最後のBobでSmallpoxをめくってライフが1点になるあたりそれっぽい。
6 BG Depths / xoo
6-1. 先攻。 AEther Vialが出てる状態でLiving WishからVampire Hexmage、 そのまま起動で負け。
6-2. 土地1枚で始めたらしく、 手札と土地を攻めてTarmogoyfで殴って勝ち。
6-3. Wastelandが睨みをきかせつつTombstalkerで殴って勝ち。
7 Mono-Blue Ninjas / xo-
7-1. Pithing NeedleをWastelandに刺されたのが痛く、
MutavaultとSpellstutter Spriteがいやらしい働きをして負け。
7-2. 2マリガン。 Shurikenスタートされ、 思わずテキストを確認。
確認しておきながらEngineered PlagueでFaerie指定してしまうおれは空気読めない子?
Conclave見えてるししょーがないよね。
Echoing TruthでTarmogoyf2体とPlagueが戻る。
Mistblade ShinobiとMothdust ChangelingとStandstillを置かれ、 こちらはTarmogoyfのみ。
殴ったあとにShinobiで殴られたらgoyfが戻ることに気づき、 あわててPlague貼ったら通る。
対戦相手のライフはgoyfのパワーより低い。 ...あれ?
Trinket MageからのOrnithopterでかなり粘られるも、 なんとか勝利。
7-3. 時間切れ。 Tarmogoyf2体とTombstalkerを揃え、 つぎ殴れば勝ちでも時間切れ。
自業自得すぎて泣けてくる。
3-3-1でドロップしなかった47人中30位。
お粗末なプレイングミスが多い。 まだまだ扱いきれていない。 デッキも要調整。
ことにPernicious Deedは毎回のようにサイドインしていた。
メインでいんじゃね? と思うものの、 このマナ喰い虫はPox、 Smallpoxの両名と相性が悪い。
調整していったらPoxが抜けていくってのはマジだ。
冗談じゃない (ダブルミーニング)。
その後はLegacyを2戦だけして帰途につく。
黒単同士でやったら 「アナル対決」 などと卑猥な野次を聞いた気がしたけれど、
Magic: the Gatheringを愛する紳士淑女がかような科白を言うわけないですよね。 幻聴幻聴。
大会に出たデッキはどちらも黒緑、 PoxとEvaで勝ち。 ConfidantでTombstalkerをめくってくれた。
Demon Stompyでは負け。 1戦目はDauthi Marauder、 2戦目はBitter-Jitteでボッコ。
やはりMagicは楽しい。 行ってよかったと思う。
先日お会いしたみなさん、 次の機会もよろしくお願いしますね。
長時間の運転お疲れ様でした。 ありがとう。
bgm: Nirvana - Nevermind - 01 Smells Like Teen Spirit
参加者73名、 スイスドロー7回戦 + 上位8名によるシングルエリミネーション。
3 Bayou
1 Bloodstained Mire
1 Forest
1 Overgrown Tomb
1 Polluted Delta
8 Swamp
3 Verdant Catacombs
4 Wasteland
4 Tarmogoyf
4 Dark Confidant
3 Tombstalker
1 Darkblast
2 Duress
2 Extirpate
2 Life from the Loam
2 Pox
1 Sensei’s Divining Top
4 Sinkhole
4 Smallpox
4 Smother
1 Syphon Life
4 Thoughtseize
2 Duress
3 Engineered Plague
1 Extirpate
3 Krosan Grip
2 Perish
2 Pernicious Deed
2 Relic of Progenitus
かつての全種4枚! みたいな愚直さからかけ離れたBg Pox。
色を足しただけなのに 「あの頃のひたむきさが失われたな」 などと言われる始末。
まー、 結果的に3-3-1なので否定はしかねる。 いつまでも勝ち越せない男だ。
1 bR Goblins / xx
1-1. 先攻。 Bloodstained MireからThoughtseizeの好スタート。
初動を遅らせるためSkirk Prospectorを落とす。
Ringleader、 Warchief、 Matronと並べられるがどのみちメインには解答がない。
Tombstalkerで殴った返しにPiledriverでgg。
1-2. ThoughtseizeでのぞいたらGoblin Lackey2枚。
片方落としてもう片方はDark Confidantと相討ち、
2枚目のConfidantはWarren Weidingで落とされる。
Engineered Plague貼って粘るもののRingleader2枚で殴りきられる。
2 GWU Enchantress / xx
2-1. 後攻。 Explorationから次々展開され、 Thoughtseize撃ったら直後にWords of Wind引かれる。
こちらのパーマネントなんてSDTくらいしかないわけで、 戻されまくって負け。
2-2. 対戦相手2マリ。 Argothian EnchantressごとPoxで流しいけるかと思ったが
Tombstalkerより先に3/4のTarmogoyfをプレイする大ポカ。
残り2点のライフを削りきれずCloud of Faeriesで無限決められてgg。
3 White Stax / oo
3-1. 先攻。 対戦相手1マリ。
Dark ConfidantはOblivion Ringで除去されるが、 Tombstalker引いて殴り勝つ。
3-2. Crucible of Worldsスタートされるものの、 返しにRelic of Progenitus。
場に脅威を置いてないタイミングでRuned Halo貼られて宣言がTarmogoyf、
折悪しくそのときの手札はTombstalker2体。 出して殴って勝ち。
4 GU Threshold / xoo
4-1. 先攻。 Duressスタートするものの、 TarmogoyfとWerebearに殴られまくる。
こちらのTarmogoyfはSpell Snareされて負け。
4-2. Dark ConfidantにSpell Snareを使わせ、 相手のTarmogoyfはSmotherで除去。
TarmogoyfとWerebearを流すPerishが強すぎ、 Tombstalkerで殴って勝ち。
4-3. DarkblastでWerebearを除去、 Nimble MongooseしかいないとJitteがニートで勝ち。
5 Pro Bant / xx
5-1. 後攻、 1マリガン。 Flooded StrandからTropical Island、 でもって 「Ponder?」 つったら当たった。
Noble Hierarchに対するSmotherがDazeされ、 これが後々まで効いてくる。
TombstalkerにはStP、 Smallpoxで残ったTarmogoyfに12点のライフをきっちり削られ負け。
5-2. Dark ConfidantとTombstalkerで頑張るものの、 Natural OrderからProgenitus出てきて負け。
最後のBobでSmallpoxをめくってライフが1点になるあたりそれっぽい。
6 BG Depths / xoo
6-1. 先攻。 AEther Vialが出てる状態でLiving WishからVampire Hexmage、 そのまま起動で負け。
6-2. 土地1枚で始めたらしく、 手札と土地を攻めてTarmogoyfで殴って勝ち。
6-3. Wastelandが睨みをきかせつつTombstalkerで殴って勝ち。
7 Mono-Blue Ninjas / xo-
7-1. Pithing NeedleをWastelandに刺されたのが痛く、
MutavaultとSpellstutter Spriteがいやらしい働きをして負け。
7-2. 2マリガン。 Shurikenスタートされ、 思わずテキストを確認。
確認しておきながらEngineered PlagueでFaerie指定してしまうおれは空気読めない子?
Conclave見えてるししょーがないよね。
Echoing TruthでTarmogoyf2体とPlagueが戻る。
Mistblade ShinobiとMothdust ChangelingとStandstillを置かれ、 こちらはTarmogoyfのみ。
殴ったあとにShinobiで殴られたらgoyfが戻ることに気づき、 あわててPlague貼ったら通る。
対戦相手のライフはgoyfのパワーより低い。 ...あれ?
Trinket MageからのOrnithopterでかなり粘られるも、 なんとか勝利。
7-3. 時間切れ。 Tarmogoyf2体とTombstalkerを揃え、 つぎ殴れば勝ちでも時間切れ。
自業自得すぎて泣けてくる。
3-3-1でドロップしなかった47人中30位。
お粗末なプレイングミスが多い。 まだまだ扱いきれていない。 デッキも要調整。
ことにPernicious Deedは毎回のようにサイドインしていた。
メインでいんじゃね? と思うものの、 このマナ喰い虫はPox、 Smallpoxの両名と相性が悪い。
調整していったらPoxが抜けていくってのはマジだ。
冗談じゃない (ダブルミーニング)。
その後はLegacyを2戦だけして帰途につく。
黒単同士でやったら 「アナル対決」 などと卑猥な野次を聞いた気がしたけれど、
Magic: the Gatheringを愛する紳士淑女がかような科白を言うわけないですよね。 幻聴幻聴。
大会に出たデッキはどちらも黒緑、 PoxとEvaで勝ち。 ConfidantでTombstalkerをめくってくれた。
Demon Stompyでは負け。 1戦目はDauthi Marauder、 2戦目はBitter-Jitteでボッコ。
やはりMagicは楽しい。 行ってよかったと思う。
先日お会いしたみなさん、 次の機会もよろしくお願いしますね。
長時間の運転お疲れ様でした。 ありがとう。
bgm: Nirvana - Nevermind - 01 Smells Like Teen Spirit
コメント
例のお方の前ではいろいろのものが露になってしまうんですよ、多分。