ショップ主催の非公認大会があると小耳にはさみ、 大分まで遠征する。
那珂川町 → 久留米を3時間とみたため5:30集合だった。 しにそう。

参加者20名、 スイスドロー4回戦。

メインは前回から変更なし、 サイドボードを

In
2 Umezawa’s Jitte

Out
2 Engineered Plague

とした。 Burnがトップメタとの報を受けて急場凌ぎ。


フリープレイを2戦。

1 The Rock / xoo
1-1. 先攻。 初動Dark Confidantと遅れ、 当然のようにStPされる。
Birds of Paradise邪魔でTarmogoyfが除去できず、
ちゃぶ台返しことPernicious Deedが強すぎて負け。

1-2. ExtirpateでBayouが抜かれる苦しい展開。
goyf1体にPerishを撃つ苦境に立たされるがDark Confidant2枚を着地。
これらも除去されつくし、 Sylvan LibraryでDarkblastとLife from the Loamを調子こいて発掘してたら
TombstalkerとTarmogoyfが全部落ちる。
Poxでなんとかトップ勝負に持ち込み、 残った最後のクロックであるBobを引き当て勝利。
こちらのライブラリーが一桁になるまでグダった。

1-3. 2マリガン、 対戦相手1マリ。 運良くDuressスタート、 Tarmogoyfを連発。
Tarmogoyfで返されるが、 Smallpoxでこちらの5/6だけ残す。 あとは殴って勝ち。


2 Demon Stompy / xx
2-1. 後手。 こちらもDemon Stompy。 ことあるごとに胸を借りるかたちでミラーマッチ。
Dark RitualからPriest of Gix、 Trinisphereという素晴らしい初動ながら、 半ターン遅かった。
すでに展開してあるChrome MoxからPhyrexian Negator降臨、
これにSword of Light and Shadowがついてまったく触れずgg。

2-2. ほぼ同様の展開。 お気にながら重すぎるCoffin Queenが邪魔。
つーかプロテク黒はどうにもならん。


でもって中華をお昼に。
6人全員がニラ豚とライスの中ってのがちょっと面白かった。
うまかったです。


ショップに戻ってEDHを2戦。

Gwendlyn Di Corci - Norin the Wary - Eladamri, Lord of Leaves

3t目にSundering Titan喚んだらむやみと警戒され、 Oxidizeで即割られる。
Demonic TutorでTolarian Academy、 ターン帰ってきたらTime Stretchモードと目論むも
完全にクロと判断されたようでPandemoniumのダメージがことごとく向けられ一没。

Gauntlet of PowerからのThelonite HermitでPandemoniumゲーを制した上家がHurricaneで勝ち。


Gwendlyn Di Corci - Norin the Wary - Eladamri, Lord of Leaves

WorkshopとAcademyをCandelabra of Tawnosで起こす、 いわゆるずっと俺のターン。
Gilded Lotusのおかげで置かれているWinter Orbが気にならず、
Wildfire撃たれてもCrucible of Worldsで復帰。
Honden3枚取りそろえてIn the Eye of ChaosからのTime Stretchで投了をいただいた。

下家がWild Ricochetを握っていたらしく、 剣呑剣呑。
Vampiric TutorとShattering Pulseしかインスタント入ってないよ!


1 The Rock / xx
1-1. 先攻でDuressスタートするものの、 Dark Confidantをいつまでも除去できない。
Loxodon HierarchとKnight of the ReliquaryをVolrath’s Strongholdで回されて負け。
やるデス。

1-2. 1マリガン、 対戦相手2マリ。
Rockのわりに基本土地を多めに積んだ構成のためWastelandがむしろ弱い土地になり、
VindicateされたTombstalkerがExtirpateまでもらう。
Pernicious Deedの圧力を背景に4マナやら3マナの緑白生物に殴られまくって負け。


2 WUB Library out / oo
2-1. 後手、 1マリ、 対戦相手2マリ。 どうやら最近始めた方のよう。
Wastelandはまたも腐ったが、 Dark ConfidantとTarmogoyfが除去されず殴れたので勝ち。

2-2. Mind FuneralともかくBeloved Chaplainは構築で初見。
Wall of DenialをExtirpateで抜いて殴って勝ち。


3 Burn / xoo
3-1. 後手、 Snow-Covered MountainからChain Lightningの時点で踏 ん じ ゃ っ た感。
あとメモってあるのはDuress撃った、 Keldon Marauders置かれた、 だけ。
決まり手なんてどーでもいいよ。

3-2. とかゆってるとTarmogoyf + Jitteが決まって投了される。
初手にgoyf2枚、 Duress、 Jitteと揃う天和ぶり。

3-3. 1マリガン。 Mogg FanaticをSmallpoxでおいしくいただき、 Keldon MaraudersもSmallpox。
Pernicious Deedを落として5/6のgoyfで殴って勝ち。 Fireblast見えててライフ5、 ほんとに運。


4 CTG / xoo
4-1. 後手。 有利はつくが、 Rhox War Monk4枚引かれたら流石に勝てん。

4-2. Thoughtseizeスタート。
Pernicious Deedしか見せていないはずだが、 Trygon Predatorが出てくる。
メインなのか、 サイドから入れたのか? 今更ながら気になる。 本人に訊きゃよかった。
Deathmarkで捌いてPoxで流し、 ライフ2点からDark Confidant、 2回殴れて勝ち。

4-3. 1マリガン。 Counterbalance + SDTにKrosan Gripが決まる、
Relic of ProgenitusあるのにTombstalkerを2回唱えさせる、 と相手のミスが目立つ。
Tropical IslandをExtirpateで抜いてBreeding PoolをWasteland、 事故らせて勝ち。


初戦負けたのになぜか5位。
2位にしか負けてない方が6位とちょっと順位づけがおかしいが、 まぁ気にしない。


参加費 100
賞品 1 アラーラの断片 ブースターパック

この参加費で全員に賞品が出てた。 FNMプロモとか、 Eurolandとか。
ショバ代がかからないというのはやはり大きいようだ。
日本語の古いパックなんてもてあますばかりということで売り払う。
アンコ枠の秘儀の聖域しか覚えてない。


おれが書く義理はないのだが、 なんだか残らなさそうなので記録しておく。 おおむね順不同。

Mono-Blue Faeries
Eva Green
Elephant Stompy
The Rock
Bg Pox
Aggro Loam
ProBant
Burn 2
Mono-White Weenie
CTG
Pyromaster Ascension + Scepter Chant
Scapeshift Valakut
Dragon Stompy
Mono-White Control
Madness
WB Slivers
Elves
Horseshoe Crab
WUB Library out


移動してEDHを3戦。

Azami, Lady of Scrolls - Norin the Wary - Reaper King - Godo, Bandit Warlord

Future SightとAzami嬢でフィーバータイムだったが、
OvermasterをカウンターしたためForbidのマナが足りず下家からJokulhaups。
Hate値に無関心なせいか序盤からライフ減っており、
対面がTrash for Treasureで釣ったBosh, Iron Golemに殴られ二没。

その後はFumiko the LowbloodにFireshrieker、 Jitte、 Shield of Kaldra、 Tenza, Godo’s Maulと
装備させまくった上家が殴って勝ち。


Azami, Lady of Scrolls - Reaper King - Rafiq of the Many - Eladamri, Lord of Leaves

Reliquary Towerに裏打ちされたAzamiとTeferiで引きまくり、
Ivory Towerが毎ターン20点以上のライフをもたらす。
当然のように1:3の構図になるも、 Capsizeで時間を稼ぎ、 Voidmage Prodigyで要所を弾く。
結局はTeferi + Stern Proctor + Crystal Shard + Stasisでロック形成、
Sower of TemptationでRafiqパクってSundering Titan喚んで殴って気持ちのいい勝ち。

ただしプレイングの方はPrimal Commandから吸ったMana Drainの{5}を使い忘れる、
ライフに余裕のあるシーンでArcanisをブロックに使いHunting Triadで返り討ちに遭うと酷かった。


Azami, Lady of Scrolls - Eladamri, Lord of Leaves - Godo, Bandit Warlord

またもAzamiモード。
Crucible of Worlds、 Sundering Titan、 Time Stretchという非常に濃い手札を
突如現れたChandra Ablazeにすべて落とされ、 EarthquakeでMemnarchごと全滅。
ちまちまとRimewind TaskmageやらJushi Apprenticeで復帰するがライフは8と厳しい状況。
上家の匙加減で負けていたが無傷だった下家を先に狙ってくれ、
おかげさまでトップStasisに辿り着く。

待機していたReality Strobeが素晴らしい活躍を見せ、
Cryptic Commandで生物タップ + Stasisバウンスまでかろうじて繋げる。
じりじりとドローゴーが続くなか、 Temple of the False Godの助力で
Heidar, Rimewind Masterを起動できる状況まで持ってったら両者とも投了。


EDH5戦やって3勝なら結構いい勝率。 Azami嬢は厨ジェネラルかもな...


In
1 Hypnotic Specter (MPR)

Out
1 Extirpate


In
1 誘惑蒔き
1 Dread (Foil)
1 Gilded Drake
1 Mind Twist (Fourth Edition)
2 Merrow Reejerey (FNM)
1 Myr Enforcer (FNM)
1 Ink-Eyes, Servant of Oni (Prerelease)
1 Swamp (Belgium)

Out
2 Chrome Mox


泊めてくれてありがとう。 助かりました。
運転してくれてありがとう。 いい週末でした。
またの機会にぜひ。 お疲れ様です。


そしてさようなら22歳、 こんにちは23歳。

bgm: Tatsuo Kamon - 鼻から牛乳

コメント

O村
2009年11月30日1:26

ぐああ、行きたかった

オンドゥ
オンドゥ
2009年11月30日1:41

なんと、誕生日が僕と同じとな…
誕生日おめでとう御座います´∀`

ID王子
2009年11月30日3:56

誕生日おめでとうございます
なんと自分の実家の那珂川町の名前がでてくるとは…!
実家に戻った時は是非手合わせ願いたいです。

まっき
2009年11月30日20:24

>>O村さん

お会いできるかもと思っていたので残念でしたが、 次の機会で。
今回は遠征した4人全員がとりあえず負け越さず、 行ってよかったです。

>>たか@くん

ありがとう。

>>bitさん

ありがとうございます。
那珂川の隣、 春日に住んでいます。
ジェーンちゃんも近くなので、 お帰りの際はご一報いただければ。

nophoto
ロノム弟
2009年11月30日21:24

こちらこそ、いいトレードありがとうございます。

また、遊びに来て下さい( ̄∀ ̄)

つばさ
つばさ
2009年12月1日2:26

うら、やま。

まっき
2009年12月1日2:33

>>ロノム弟くん

こちらとしても5枚目、 6枚目だったので引き取ってもらえて助かりました。
たぶん年が明けてからになるだろうけれど、 次回もよろしく。

>>つばささん

そちらもけっこう楽しげな週末だったみたいじゃないですか。
できれば引き払うまえに一席もうけたいんですがどうでしょう。

カルパチ
カルパチ
2009年12月6日22:19

本日はお疲れ様でした。
リンクさせていただきました、よろしくお願いします。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索