川越某店の店舗大会に参加する。
フォーマットはスタンダード、 参加者17名。
//Liliana, and her Realms
4 Pack Rat
4 Nightveil Specter
4 Desecration Demon
4 Gray Merchant of Asphodel
4 Thoughtseize
4 Bile Blight
1 Devour Flesh
1 Doom Blade
4 Hero’s Downfall
3 Underworld Connections
1 Liliana of the Dark Realms
4 Mutavault
4 Temple of Deceit
18 Swamp
2 Dark Betrayal
3 Drown in Sorrow
3 Duress
2 Erebos, God of the Dead
3 Lifebane Zombie
1 Pharika’s Cure
1 Ultimate Price
なんの変哲もない黒単信心。
1. Bant Control / oxo
1-1. 後攻。 Jace, Architect of Thought [-2] x2でめくれた6枚中5枚が土地。
Downfall x2で捌き、 GMoA x3で吸って殴って勝ち。
1-2. Sphinx’s Revelation X=4からX=6に繋がり、 AEtherlingにわからされて負け。
1-3. 相手の重い手札をDuressとThoughtseizeでいなし、
LilianaさんとGMoAでErebosさん顕現。 引き増して殴って勝ち。
2. BGW Aggro / oo
2-1. 後攻。 Soldier of the Pantheonに殴られまくるが、
Nightveil SpecterからのGMoA x2で吸って勝ち。
2-2. Brimazがなんか強いが、 Lifebane ZombieからGMoA x2で吸って勝ち。
3. Mono-Black Devotion / oo
3-1. 先攻。 Underworld Connectionsで引いてGMoAで吸って勝ち。
3-2. 対戦相手2マリガン。 Desecration DemonをLilianaでどけて勝ち。
4. Rw Burn / xx
4-1. 先攻、 3マリガン。 土地1枚からThoughtseizeを撃ったあと意外と土地が伸び、
ゲームの体裁は成り立つものの、 ただでさえ少ない手札のなか除去が腐り焼かれる。
4-2. GMoAにSkullcrackを合わせられ、 除去で手札があふれかえって負け。
Chained to the Rocksつええ。 これだけのために赤とPeak Eruption入れたくなる。
最終戦は相手のデッキを読めておらず、 除去を残しすぎたのが大きな敗因。
入れるべきカードも少なく、 今のままでは構造的に厳しい相手と言えそう。
・LotDRはさほど弱くない。 [-6]と初期忠誠度[3]が弱すぎるだけで。
・除去の選択が難しい。 Hero’s Downfallは万能なだけに重すぎて好きになれないし。
・ダイスを忘れるとめんどくさい。 紙束だけで遊べたのはいつ頃までだったろう。
3-1で3位、 思いのほかよい結果。
参加費: \300-
賞品: 1 神々の軍勢、 当日限りの商品券 (\1,000-)
神々の軍勢からは炎輪のフェニックス。 15枚まとめて即売って\350-。
商品券で 2 Garruk, Primal Hunter (Magic2012) 購入。
全然要らないGarrukをいくらで見るかにもよるが、 概ねマネーフィニッシュ。
//
というわけでスタンダード復帰。
MOで始めようと思ってたのに川越マジックにおけるスタンダード圧力が存外高く、
ショップ大会の成立実績を鑑みるに、 LegacyとEDHだけではMagic遊べないと判断。
やむなく...、 という言い方はしたくないが、 まぁ基底現実で組むことに。
スタンダードのカードをどういう風に集めるのか少なからず葛藤したが、
見ての通りである。
まっきはあほの子でした。
とはいえ全部Foilというのは実のところ初めてのような気もする。
つーかこれだけ集めてもデュアラン1枚より安い。 笑えばいいと思うよ。
bgm: Neon Genesis Evangelion - 終局の続き
フォーマットはスタンダード、 参加者17名。
//Liliana, and her Realms
4 Pack Rat
4 Nightveil Specter
4 Desecration Demon
4 Gray Merchant of Asphodel
4 Thoughtseize
4 Bile Blight
1 Devour Flesh
1 Doom Blade
4 Hero’s Downfall
3 Underworld Connections
1 Liliana of the Dark Realms
4 Mutavault
4 Temple of Deceit
18 Swamp
2 Dark Betrayal
3 Drown in Sorrow
3 Duress
2 Erebos, God of the Dead
3 Lifebane Zombie
1 Pharika’s Cure
1 Ultimate Price
なんの変哲もない黒単信心。
1. Bant Control / oxo
1-1. 後攻。 Jace, Architect of Thought [-2] x2でめくれた6枚中5枚が土地。
Downfall x2で捌き、 GMoA x3で吸って殴って勝ち。
1-2. Sphinx’s Revelation X=4からX=6に繋がり、 AEtherlingにわからされて負け。
1-3. 相手の重い手札をDuressとThoughtseizeでいなし、
LilianaさんとGMoAでErebosさん顕現。 引き増して殴って勝ち。
2. BGW Aggro / oo
2-1. 後攻。 Soldier of the Pantheonに殴られまくるが、
Nightveil SpecterからのGMoA x2で吸って勝ち。
2-2. Brimazがなんか強いが、 Lifebane ZombieからGMoA x2で吸って勝ち。
3. Mono-Black Devotion / oo
3-1. 先攻。 Underworld Connectionsで引いてGMoAで吸って勝ち。
3-2. 対戦相手2マリガン。 Desecration DemonをLilianaでどけて勝ち。
4. Rw Burn / xx
4-1. 先攻、 3マリガン。 土地1枚からThoughtseizeを撃ったあと意外と土地が伸び、
ゲームの体裁は成り立つものの、 ただでさえ少ない手札のなか除去が腐り焼かれる。
4-2. GMoAにSkullcrackを合わせられ、 除去で手札があふれかえって負け。
Chained to the Rocksつええ。 これだけのために赤とPeak Eruption入れたくなる。
最終戦は相手のデッキを読めておらず、 除去を残しすぎたのが大きな敗因。
入れるべきカードも少なく、 今のままでは構造的に厳しい相手と言えそう。
・LotDRはさほど弱くない。 [-6]と初期忠誠度[3]が弱すぎるだけで。
・除去の選択が難しい。 Hero’s Downfallは万能なだけに重すぎて好きになれないし。
・ダイスを忘れるとめんどくさい。 紙束だけで遊べたのはいつ頃までだったろう。
3-1で3位、 思いのほかよい結果。
参加費: \300-
賞品: 1 神々の軍勢、 当日限りの商品券 (\1,000-)
神々の軍勢からは炎輪のフェニックス。 15枚まとめて即売って\350-。
商品券で 2 Garruk, Primal Hunter (Magic2012) 購入。
全然要らないGarrukをいくらで見るかにもよるが、 概ねマネーフィニッシュ。
//
というわけでスタンダード復帰。
MOで始めようと思ってたのに川越マジックにおけるスタンダード圧力が存外高く、
ショップ大会の成立実績を鑑みるに、 LegacyとEDHだけではMagic遊べないと判断。
やむなく...、 という言い方はしたくないが、 まぁ基底現実で組むことに。
スタンダードのカードをどういう風に集めるのか少なからず葛藤したが、
見ての通りである。
まっきはあほの子でした。
とはいえ全部Foilというのは実のところ初めてのような気もする。
つーかこれだけ集めてもデュアラン1枚より安い。 笑えばいいと思うよ。
bgm: Neon Genesis Evangelion - 終局の続き
コメント